Best of Vest
2020.05.18
ARC’TERYXの歴史で度々登場する
{Hybrid}と{Comp}製品

{Hybrid}とは同じ性質の素材で、2つ以上使用したもの。
例えばGORE PacliteとGORE C-Knit等。
こちらは現在でも数種類ラインナップされております。(画像Theta SL Hybird/廃番)

{Comp/Composite}とは全く異なる性質の素材を2つ以上使用したもの。
廃番ですが、代表的なモデルは以前復刻した

-Alpha Comp Hoody-や、

-Seeker Comp Hoody-等
現在シェルではラインナップされていませんが、その作りはインサレーションに応用されています。

その代表モデルが-Atom SL Vest-

前・後ろ身頃には極薄中綿{Coreloft Compact}を使用。
通常の{Coreloft}に比べ、半分の薄さで同等の保温力があります。
嵩が無いという事は、それだけ透湿性も高いという事です。

脇下~裾にかけては極薄フリース{Torrent}配置。
この部分はシェルを重ねない事で、更に通気性が高くなります。
このComposite Mapping構造により、行動時の適度な保温性と、常時高い通気性を両立しています。

シェルには日本のTORAYと開発した{Tyono 20}を使用。
細い20デニールナイロンを高密度に織り上げた生地は、非常にシルキーで衣擦れのストレスを感じさせません。

前方に出る腕と肩甲骨の動きを考慮し、
脇周りは後が広く・前が深くトリムされた構造に。
流石の作り込みです。

収納サイズは約拳1つ半。
今日の様な肌寒い日に活躍しますので、鞄に忍ばせておくと重宝します。

今シーズンは名色【Cinder】を彷彿とさせるグレー
【Exosphere】をご用意いたしました。
Hoodyの登場から遅れること2年、ベストとしてのテストを重ねて登場した端境期に大活躍するモデルです。
秋シーズンにはラインナップされませんのでお見逃し無く!
カラー:Exosphere
サイズ:S,M
プライス 18,700円(税込)
{Hybrid}と{Comp}製品

{Hybrid}とは同じ性質の素材で、2つ以上使用したもの。
例えばGORE PacliteとGORE C-Knit等。
こちらは現在でも数種類ラインナップされております。(画像Theta SL Hybird/廃番)

{Comp/Composite}とは全く異なる性質の素材を2つ以上使用したもの。
廃番ですが、代表的なモデルは以前復刻した

-Alpha Comp Hoody-や、

-Seeker Comp Hoody-等
現在シェルではラインナップされていませんが、その作りはインサレーションに応用されています。

その代表モデルが-Atom SL Vest-

前・後ろ身頃には極薄中綿{Coreloft Compact}を使用。
通常の{Coreloft}に比べ、半分の薄さで同等の保温力があります。
嵩が無いという事は、それだけ透湿性も高いという事です。

脇下~裾にかけては極薄フリース{Torrent}配置。
この部分はシェルを重ねない事で、更に通気性が高くなります。
このComposite Mapping構造により、行動時の適度な保温性と、常時高い通気性を両立しています。

シェルには日本のTORAYと開発した{Tyono 20}を使用。
細い20デニールナイロンを高密度に織り上げた生地は、非常にシルキーで衣擦れのストレスを感じさせません。

前方に出る腕と肩甲骨の動きを考慮し、
脇周りは後が広く・前が深くトリムされた構造に。
流石の作り込みです。

収納サイズは約拳1つ半。
今日の様な肌寒い日に活躍しますので、鞄に忍ばせておくと重宝します。

今シーズンは名色【Cinder】を彷彿とさせるグレー
【Exosphere】をご用意いたしました。
Hoodyの登場から遅れること2年、ベストとしてのテストを重ねて登場した端境期に大活躍するモデルです。
秋シーズンにはラインナップされませんのでお見逃し無く!
カラー:Exosphere
サイズ:S,M
プライス 18,700円(税込)