元-SV-の実力
2019.10.28
今季改良された-Proton LT-の登場により、陰の薄くなった-Atom LT-
そんな中、再評価したいのが今回ご紹介いたします

-Atom AR Jacket-

-Atom AR Hoody-
2013年まで-Atom SV-としてラインナップされていたモデルです。
その名に恥じぬハイスペックインサレ―ション。

中綿には自社開発した{Coreloft}を使用。
胴体、上腕にはふんだんに120g/㎡封入。
脇下~袖下部には熱排出促進と嵩張りを抑える為に80g/㎡封入。
Hoodyのフードには更に薄手の60g/㎡封入。
これはハードシェルを上に重ねた際に、ハードシェルのフード内で盛り上がらない、適度なボリューム感で有り難いです。

シェルには日本のTORAY社と共同開発した{TYONO 30}を使用。
30デニールのナイロン糸をリップストップで織り上げた高強度タフタ。
DWR(耐久撥水)加工は雪を弾くだけではなく、ハードシェル下で汗が飽和した際にも濡れ戻りを防いでくれます。
伸縮繊維を一切混紡せずに、織り方だけで伸縮性を実現した“Mechanical Stretch”により、体を激しく動かしたり、バックパックを背負った際にも生地が突っ張ったりしません。

{Articulated Elbows & Gusseted underarms}
脇下から肘にかけての立体裁断は、動き易いというメリットよりも
“より熱源である身体に綿を近く配置出来るので保温性を最大限提供出来ます”

袖口には隙間無く、それでいて圧迫感無くフィットする{Jersey Knit}を使用。

こちらは約10年使用した店長のAtomの袖口ですが、伸びたり波打ったり、劣化を感じません。

クルーネックの上に着用した際に、直接裏地が触れずに首周りが快適な
{Integrated fitted Collar panel}が店長1番のお勧め。
と、性能・構造を熱く語りましたが、実は1番のお勧めはカラーだったり(笑)
(森林地を旅する)という意味をもつ、美しいオリーブカラー

【Bushwhack】

過去に1度だけHoodyで【Dark Moss】というアースカラーがございましたが、Jacketでは初のアースカラーです。
寒冷時に単体で行動着として使用するのは-Proton LT-に任せ、ハードシェルの下にレイヤードして保温性を重視するなら-Atom AR-でしょう。

私の考えを裏付ける様に、昨年までラインナップされていた-Proton AR Hoody-が今季廃番となっております。
その汎用性の高さから、SV→ARへ製品名を変更された、ARC’TERYX製品の中でも希有なモデルです。
抜け重視の中綿ウェアが主流の今だからこそ、その魅力を見直したい逸品です。
-Atom AR Jacket-
プライス 35,200円(税込)
-Atom AR Hoody-
プライス 38,500円(税込)
そんな中、再評価したいのが今回ご紹介いたします

-Atom AR Jacket-

-Atom AR Hoody-
2013年まで-Atom SV-としてラインナップされていたモデルです。
その名に恥じぬハイスペックインサレ―ション。

中綿には自社開発した{Coreloft}を使用。
胴体、上腕にはふんだんに120g/㎡封入。
脇下~袖下部には熱排出促進と嵩張りを抑える為に80g/㎡封入。
Hoodyのフードには更に薄手の60g/㎡封入。
これはハードシェルを上に重ねた際に、ハードシェルのフード内で盛り上がらない、適度なボリューム感で有り難いです。

シェルには日本のTORAY社と共同開発した{TYONO 30}を使用。
30デニールのナイロン糸をリップストップで織り上げた高強度タフタ。
DWR(耐久撥水)加工は雪を弾くだけではなく、ハードシェル下で汗が飽和した際にも濡れ戻りを防いでくれます。
伸縮繊維を一切混紡せずに、織り方だけで伸縮性を実現した“Mechanical Stretch”により、体を激しく動かしたり、バックパックを背負った際にも生地が突っ張ったりしません。

{Articulated Elbows & Gusseted underarms}
脇下から肘にかけての立体裁断は、動き易いというメリットよりも
“より熱源である身体に綿を近く配置出来るので保温性を最大限提供出来ます”

袖口には隙間無く、それでいて圧迫感無くフィットする{Jersey Knit}を使用。

こちらは約10年使用した店長のAtomの袖口ですが、伸びたり波打ったり、劣化を感じません。

クルーネックの上に着用した際に、直接裏地が触れずに首周りが快適な
{Integrated fitted Collar panel}が店長1番のお勧め。
と、性能・構造を熱く語りましたが、実は1番のお勧めはカラーだったり(笑)
(森林地を旅する)という意味をもつ、美しいオリーブカラー

【Bushwhack】

過去に1度だけHoodyで【Dark Moss】というアースカラーがございましたが、Jacketでは初のアースカラーです。
寒冷時に単体で行動着として使用するのは-Proton LT-に任せ、ハードシェルの下にレイヤードして保温性を重視するなら-Atom AR-でしょう。

私の考えを裏付ける様に、昨年までラインナップされていた-Proton AR Hoody-が今季廃番となっております。
その汎用性の高さから、SV→ARへ製品名を変更された、ARC’TERYX製品の中でも希有なモデルです。
抜け重視の中綿ウェアが主流の今だからこそ、その魅力を見直したい逸品です。
-Atom AR Jacket-
プライス 35,200円(税込)
-Atom AR Hoody-
プライス 38,500円(税込)
(浮く)極上の座り心地
2019.10.25
ハンモックメーカーが作る、アウトドアチェア

-Lounger DL Chair- 【Charcoal/Lime】
店長は国内キャンプメーカーのチェアを数種使用してきましたが、個人的にENOがNO,1の座り心地と断言出来ます。

その違いは、太股~臀部~背中がまるでハンモックに揺られている様な座り心地。

どんなデザインであっても、既存のチェアは腰・脚・背中を(支える)という構造でしたが、-Lounger DL Chair-は更に(浮く)という構造を採用。

それを可能にしたのが、独自の独創的なフレームパターン。
素材は高耐食・高強度{6061 Anodized Aluminum}を使用。
最低限のフレーム量で、最大限の安定性を実現しました。

食事の時はレギュラーで、焚き火の時はショートと、脚の長さは2段階に調整可能です。
{210D Ripstop Nylon}の本体は体の曲線に合わせて隙間無くフィット。

頭部にはなんとEVA素材の様なフォーム材が封入されたピロー(枕)が。

肘掛けにもフォーム材が封入され、長時間腕を乗せていてもストレス無し。

まるでロッキングチェアの様に、目を閉じれば眠ってしまいそうに…

収納寸は約60cm×20cm、専用の収納袋も付属されております。
次回、アメリカからの再入荷が11月中旬を予定しております。
そこで明日10月26日~11月4日まで、店頭にてサンプル品をご用意しまして
『試し座り、予約注文会』を開催いたします。
カラーは他2色をご用意

【Aqua/Red】

【Grey/Charcoal】
お値段は17,500円税込となります。
騙されたと思って、1度座ってみてください。
ハンモックメーカーにしか作れない、本当に極上の座り心地です。

-Lounger DL Chair- 【Charcoal/Lime】
店長は国内キャンプメーカーのチェアを数種使用してきましたが、個人的にENOがNO,1の座り心地と断言出来ます。

その違いは、太股~臀部~背中がまるでハンモックに揺られている様な座り心地。

どんなデザインであっても、既存のチェアは腰・脚・背中を(支える)という構造でしたが、-Lounger DL Chair-は更に(浮く)という構造を採用。

それを可能にしたのが、独自の独創的なフレームパターン。
素材は高耐食・高強度{6061 Anodized Aluminum}を使用。
最低限のフレーム量で、最大限の安定性を実現しました。

食事の時はレギュラーで、焚き火の時はショートと、脚の長さは2段階に調整可能です。
{210D Ripstop Nylon}の本体は体の曲線に合わせて隙間無くフィット。

頭部にはなんとEVA素材の様なフォーム材が封入されたピロー(枕)が。

肘掛けにもフォーム材が封入され、長時間腕を乗せていてもストレス無し。

まるでロッキングチェアの様に、目を閉じれば眠ってしまいそうに…

収納寸は約60cm×20cm、専用の収納袋も付属されております。
次回、アメリカからの再入荷が11月中旬を予定しております。
そこで明日10月26日~11月4日まで、店頭にてサンプル品をご用意しまして
『試し座り、予約注文会』を開催いたします。
カラーは他2色をご用意

【Aqua/Red】

【Grey/Charcoal】
お値段は17,500円税込となります。
騙されたと思って、1度座ってみてください。
ハンモックメーカーにしか作れない、本当に極上の座り心地です。
釣人へ釣床のご紹介
2019.10.21
お客様より台風19号の影響をお聞きする度、県内でも如何に被害が広範囲だったのかを痛感いたします。

台風一過は、この様なアイテムもご注文いただいております。
アウトドアの装備は、災害対策用品である事を再確認。

さて、今月15日に発売されましたトラウトフィッシング誌{鱒の森}にて、

“源流ハンモック泊のすすめ”が掲載されております。

あしの豆も取材協力させていただき、ENO社のハンモックの魅力を語らせていただきました。
所謂商品紹介ではなく、実際に使用した編集者が心から気に入っている様子が伝わってくる内容です。
ただ良い点だけを紹介するのではなく、注意点や工夫等もありますので、これからハンモックを始める方には最適な特集です。是非ご覧ください。

店頭には掲載商品を全てご用意いたしております。
ハンモックは当店にお任せください♪

個人的には前ページの“手作りアップルパイ”が気になります・・・
『営業予定のお知らせ』
明日22日(火)は祝日の為営業いたします。
翌23火(水)は振替休日をいただきます。

台風一過は、この様なアイテムもご注文いただいております。
アウトドアの装備は、災害対策用品である事を再確認。

さて、今月15日に発売されましたトラウトフィッシング誌{鱒の森}にて、

“源流ハンモック泊のすすめ”が掲載されております。

あしの豆も取材協力させていただき、ENO社のハンモックの魅力を語らせていただきました。
所謂商品紹介ではなく、実際に使用した編集者が心から気に入っている様子が伝わってくる内容です。
ただ良い点だけを紹介するのではなく、注意点や工夫等もありますので、これからハンモックを始める方には最適な特集です。是非ご覧ください。

店頭には掲載商品を全てご用意いたしております。
ハンモックは当店にお任せください♪

個人的には前ページの“手作りアップルパイ”が気になります・・・
『営業予定のお知らせ』
明日22日(火)は祝日の為営業いたします。
翌23火(水)は振替休日をいただきます。
羊に感謝 from Canada
2019.10.18
カラー違いで毎年リピートいただく程人気の

Donavan V-Neck Sweater
その人気の理由は快適なオリジナル素材と絶妙なVネックデザインの良さ。
保温・調湿性に優れたMerino Wool/45%に、耐久性の為のNylon/15%、吸湿性の為Polyester/20%、そして生地にハリと風合いをだすコットン20%を混紡した
自社開発ダブルニット素材を使用。

表面は{Merino Wool}の保温性を生かす為に、嵩のあるふんわりとした面になっています。

裏面はシャツ等と擦れてもスムースで、吸湿性を促進する{Polyester}を使用。
それぞれが積層になっているのではなく“Double Knit=2重編み”構造によって1枚生地となっています。

絶妙な幅と深さのVネックデザインは、シャツやネクタイと合わせてビジネスで、クルーネックと合わせてオフに、とインナーで印象が変わりますので幅広く活躍してくれます。

Vネック裏~首裏には{ラミネート加工}を施し、常に美しいVネック形状をキープ。
縫製やリブニットでは実現出来ない、クリーンな仕上がりです。

毎シーズン人気の高い【Black】

初代Kingfisherの発色を更に深めた【KingfisherⅡ】

ヘザー(霜降り)の風合いが美しい【DarkGrey Heather】
デスクに腕を置いて仕事をしたり、コーヒーカップに手を伸ばしたり、袖口は細身な方がもたつかず良いですよね。

腕周りをスッキリさせる為に、袖は前後ろで生地を切り替えて、テーパード仕上げに。
比較画像上はストレートデザインの

-Donavan Crew Neck- 【Arbour Heather】

Vネックと異なり、肩にソフトシェルの補強を。
伝統的なミリタリーデザインを採用しております。
過酷な状況を想定したアルパインウェア作りで培ってきた高度なARC’TERYXの技術は、クリーンなデザインを追求するライフスタイルのウェアにも採用されています。
これからの季節は1枚で、厳冬期はダウンやシェルの中間着として、ビジネスでも休日でも大活躍間違い無しのセーターです。
-Donavan V-Neck-
カラー:Black,DarkGrey Heather(EC未掲載カラー) , KingfisherⅡ
プライス 17,600円(税込)
-Donavan Crew Neck-
カラー:Arbour Heather
プライス 19,800円(税込)

Donavan V-Neck Sweater
その人気の理由は快適なオリジナル素材と絶妙なVネックデザインの良さ。
保温・調湿性に優れたMerino Wool/45%に、耐久性の為のNylon/15%、吸湿性の為Polyester/20%、そして生地にハリと風合いをだすコットン20%を混紡した
自社開発ダブルニット素材を使用。

表面は{Merino Wool}の保温性を生かす為に、嵩のあるふんわりとした面になっています。

裏面はシャツ等と擦れてもスムースで、吸湿性を促進する{Polyester}を使用。
それぞれが積層になっているのではなく“Double Knit=2重編み”構造によって1枚生地となっています。

絶妙な幅と深さのVネックデザインは、シャツやネクタイと合わせてビジネスで、クルーネックと合わせてオフに、とインナーで印象が変わりますので幅広く活躍してくれます。

Vネック裏~首裏には{ラミネート加工}を施し、常に美しいVネック形状をキープ。
縫製やリブニットでは実現出来ない、クリーンな仕上がりです。

毎シーズン人気の高い【Black】

初代Kingfisherの発色を更に深めた【KingfisherⅡ】

ヘザー(霜降り)の風合いが美しい【DarkGrey Heather】
デスクに腕を置いて仕事をしたり、コーヒーカップに手を伸ばしたり、袖口は細身な方がもたつかず良いですよね。

腕周りをスッキリさせる為に、袖は前後ろで生地を切り替えて、テーパード仕上げに。
比較画像上はストレートデザインの

-Donavan Crew Neck- 【Arbour Heather】

Vネックと異なり、肩にソフトシェルの補強を。
伝統的なミリタリーデザインを採用しております。
過酷な状況を想定したアルパインウェア作りで培ってきた高度なARC’TERYXの技術は、クリーンなデザインを追求するライフスタイルのウェアにも採用されています。
これからの季節は1枚で、厳冬期はダウンやシェルの中間着として、ビジネスでも休日でも大活躍間違い無しのセーターです。
-Donavan V-Neck-
カラー:Black,DarkGrey Heather(EC未掲載カラー) , KingfisherⅡ
プライス 17,600円(税込)
-Donavan Crew Neck-
カラー:Arbour Heather
プライス 19,800円(税込)
美しいサテンカラーコート
2019.10.16

“究極のアパレルウェアの創造”を目指すVEILANCEで培われたモダンで洗練されたクリーンなデザインと、

軍・警察等、法務執行機関向けLEAFで鍛え上げられたタフさと高機能をブレンドした

-Keppel Trench Coat-

過去にも、ウール素材を使用したストームフード型-Diplomat Coat-

裏起毛GORE SoftShellを使用したドロップフード型-Parsec Coat-
など、惜しまれつつ廃番となった名作コートがございましたが、完成度は間違い無く-Keppel Trench Coat-がNO,1です。
先ずは、このモデルの為に開発されたエクスクルーシブな素材のご紹介です。

{N90p 3L GORE-TEX with Tricot Technology}
SVシリーズよりも径が太い90デニールのナイロン糸を高密度に織り上げた表生地は、高品位なコットンキャンバスの様なしなやかさ。
もちろんGORE TEXメンブレンは防水・防風性能はパーフェクト。
注目は3層目の裏地。

しなやかなポリエステル糸をTricot=経編に仕上げた生地は、C-Knit同様に透湿性を高め、メンブレンの保護に貢献します。

知的で上品な折り立て襟{Soutien Collar}デザイン。
襟の大きさ・形状で印象が変わるステンカラー。
ARC'TERYXは襟の角に丸みがあり、優しい印象を与える襟になっております。

寒風厳しい時は、襟を立てて効果的に首を保温します。

裾からも開閉可能な{止水 2way Zipper}を採用し、開閉長は思いのまま。
自転車通勤時の脚の動きに対応するだけではなく、電車等の座席に座る際も大変便利。
駅の階段の上り下りも、サッと開閉出来て快適です。
YKKコイル製ジッパーなので耐久性抜群です。

体の動きを妨げない立体裁断{Articulated Patterning}
腕を上げても裾が吊らない{Gusseted Underarms}等、アウトドアスペックが満載です。

Blackより更に精悍な黒へ【BlackⅡ】

ギリシャ神話~星座に由来する【Orion】

神々しいグリズリーの毛並みを表現した【Griz】
雨、雪、強風、どんな状況でもドライで体を冷やさず快適に。
毎日のご通勤やご出張、オフのお洒落や旅行等、幅広く対応するコートです。
カラー:BlackⅡ,Orion,Griz
プライス 66,000円(税込)BIRD AID補償/18,000円
変わらない良さ
2019.10.09

2008年の登場から一切素材・デザインを変えず、10年以上愛されている

-Solano Hoody-

【Tui】

【Griz】

エクスクルーシブ素材{P50p GORE WINDSTOPPER 2L}を使用。

以前は赤い{WINDSTOPPER}タグで表記されておりましたが、現在は{INFINIUM}タグで統一されております。

完全防風メンブレン{GORE WINDSTOPPER}がラミネートされていると思えないほど、ソフトでしなやかなシェルの秘密は、N=ナイロンではなく、p=ポリエステル糸を使用しているから。
シルクの様に滑らかですが、50デニールという太い繊維を高密度で織り上げ、抜群の耐摩耗性を実現。
2L(=2層構造)なので超軽量且つ、抜群の透湿性も確保。

起毛裏地で内側を見ることが出来ないのですが、縫製裏は全てシームテープ加工済。
その幅僅か13mm、アルパイン・ハードシェル規格です。

実は{GORE WINDSTOPPER}メンブレンには耐水圧もあり、雨や雪にもかなり強いのです。
更にシームテープまで施されましたので、悪天候でも非常に安心感があります。
防風・透湿・耐水性という高機能に加え、ポリエステル特有の着込んでいく程にシルキーな風合いになっていく着心地もこのモデルの魅力です。
裏地は適材適所。

袖・肩等レイヤーとの滑りを重視する箇所にはナイロンタフタ、ボディ・脇下等の保温・吸湿性を促進させる箇所には起毛ポリエステルを配置。

袖口はストレッチガセットを配置し、ベルクロがなくても絶妙にフィット。
肘の立体裁断{Articulated Sleeves}や、
裾が吊り上がらない脇下の{Gusseted Underarms}など、
AscentやTraverseにラインナップされているシェルと、同様の立体裁断が施されております。
ビジネス・トラベルに向けた普段着ライン/24にラインナップされておりますが、これだけハイスペックですので、春スキーや秋の登山等、率先してアウトドアでご使用いただけます。
カラー:Tui,Griz
プライス 29,700 円(税込)
綿の様な化繊フランネル
2019.10.06
伝統的なチェック柄に、ARC’TERYX独自の色使いが美しいフランネルシャツ

-Gryson Shirt-

2013年~2014年に販売された-Cavus Shirt-を元に、
よりフィールドでの快適性を追求した素材{Pulaski}を自社開発。
ウールの様な保温性と風合い と、濡れた際の速乾性も両立したポリエステル100%素材です。
高密度に織られ起毛された生地は、大変耐摩耗に優れております。

表からボタンが見えない比翼仕立てにより、フライフロントも本体の柄とマッチします。

チェストポケットもご覧の通り存在感を感じない程に柄がマッチ。
今シーズンは【Radiant Darkness】をご用意いたしました。
なんとも渋いカラー名…
DarkRoast,Mocha,Chocolate等々、ブラウン好きには堪らないグラデーションです。

背面の刺繍Bird Logoは本体の柄に溶け込む同系色。
休日のリラックスから、秋春登山、春のクロカンスキーツアーまで、幅広く活躍してくれる、頼れるヘビーフランネルシャツです。
カラー:Radiant Darkness
プライス 16,500円(税込)

-Gryson Shirt-

2013年~2014年に販売された-Cavus Shirt-を元に、
よりフィールドでの快適性を追求した素材{Pulaski}を自社開発。
ウールの様な保温性と風合い と、濡れた際の速乾性も両立したポリエステル100%素材です。
高密度に織られ起毛された生地は、大変耐摩耗に優れております。

表からボタンが見えない比翼仕立てにより、フライフロントも本体の柄とマッチします。

チェストポケットもご覧の通り存在感を感じない程に柄がマッチ。
今シーズンは【Radiant Darkness】をご用意いたしました。
なんとも渋いカラー名…
DarkRoast,Mocha,Chocolate等々、ブラウン好きには堪らないグラデーションです。

背面の刺繍Bird Logoは本体の柄に溶け込む同系色。
休日のリラックスから、秋春登山、春のクロカンスキーツアーまで、幅広く活躍してくれる、頼れるヘビーフランネルシャツです。
カラー:Radiant Darkness
プライス 16,500円(税込)
高通気性インサレ―ションとは?
2019.10.05
どんなに寒さ厳しい環境でも、動けば暑くなる。
かいた汗が残留すれば、休憩時の冷えに繋がる。
この難しい問題にレイヤリング(重ね着)で対応してきた歴史が、アウトドアクロージングの歴史そのものといえます。

今季改良された-Proton LT-は、ARC’TERYXが辿り着いた1つの回答です。

現在配布しておりますミニカタログにも、その魅力が語られています。
通気性が高い生地といえば、薄くシワになりやすく、摩擦に弱いというのが今までの常識でした。

-Proton LT-の表面生地{Fortius Air 20}は違います。
張りと弾力があり絹のように柔らかいストレッチナイロンは、バックパックやロープ等との摩擦にも耐える抜群の耐摩耗性がございます。
摩耗試験では業界基準(ナイロンタフタ)の60倍以上の耐久性が確認されております。
生地表面のDWR加工は単体使用の撥水性だけではなく、洗濯時の速乾性の促進にも繋がります。

中綿は自社開発の{Coreloft Compact}を封入。
通常の{Coreloft}に比べ、 半分の薄さで同等の保温力があります。
伸縮極細ポリエステル糸に疎水シリコン処理を施し、湿度によるロフト低下に強い中綿です。

店長的に1番驚いたのが裏地。
Open Structureという凹凸構造ナイロン{Dope Permeair 20}使用。
汗ばんだ肌に直接触れても、サラッとした肌触りで心地良く、汗で濡れた際の冷えも無いので快適です。

Atom同様、袖口はストレッチニット。
1日中圧迫感無く、心地良くフィットしてくれます。

顎との摩擦を防ぐチンフラップも共生地で最小限に。

Atomと異なり、左胸にチェストポケットがあるので、スマートフォンや行動食の収納に便利。
ジッパーはフラップ式となり、ハードシェルを重ね着した際に裏地を傷付けません。

精悍な【Black】と

深いパシフィックブルーの【Labyrinth】をご用意いたしました。
今までに無い素材と着心地、是非お試しください。
-Proton LT Jacket-
カラー:Black(入荷待ち),Labyrinth(完売)
プライス 30,240円(税込)
-Proton LT Hoody-
カラー:Black(完売),Labyrinth(完売)
プライス 32,400円(税込)
かいた汗が残留すれば、休憩時の冷えに繋がる。
この難しい問題にレイヤリング(重ね着)で対応してきた歴史が、アウトドアクロージングの歴史そのものといえます。

今季改良された-Proton LT-は、ARC’TERYXが辿り着いた1つの回答です。

現在配布しておりますミニカタログにも、その魅力が語られています。
通気性が高い生地といえば、薄くシワになりやすく、摩擦に弱いというのが今までの常識でした。

-Proton LT-の表面生地{Fortius Air 20}は違います。
張りと弾力があり絹のように柔らかいストレッチナイロンは、バックパックやロープ等との摩擦にも耐える抜群の耐摩耗性がございます。
摩耗試験では業界基準(ナイロンタフタ)の60倍以上の耐久性が確認されております。
生地表面のDWR加工は単体使用の撥水性だけではなく、洗濯時の速乾性の促進にも繋がります。

中綿は自社開発の{Coreloft Compact}を封入。
通常の{Coreloft}に比べ、 半分の薄さで同等の保温力があります。
伸縮極細ポリエステル糸に疎水シリコン処理を施し、湿度によるロフト低下に強い中綿です。

店長的に1番驚いたのが裏地。
Open Structureという凹凸構造ナイロン{Dope Permeair 20}使用。
汗ばんだ肌に直接触れても、サラッとした肌触りで心地良く、汗で濡れた際の冷えも無いので快適です。

Atom同様、袖口はストレッチニット。
1日中圧迫感無く、心地良くフィットしてくれます。

顎との摩擦を防ぐチンフラップも共生地で最小限に。

Atomと異なり、左胸にチェストポケットがあるので、スマートフォンや行動食の収納に便利。
ジッパーはフラップ式となり、ハードシェルを重ね着した際に裏地を傷付けません。

精悍な【Black】と

深いパシフィックブルーの【Labyrinth】をご用意いたしました。
今までに無い素材と着心地、是非お試しください。
-Proton LT Jacket-
カラー:Black(入荷待ち),Labyrinth(完売)
プライス 30,240円(税込)
-Proton LT Hoody-
カラー:Black(完売),Labyrinth(完売)
プライス 32,400円(税込)
長袖も変更です
2019.10.02

以前ご紹介いたしました半袖-Skyline SS Shirt-同様、長袖-Skyline LS Shirt-も来季ポケットがジッパー式となり、フラップ式は今季限り となります。
最後のシーズンとなります2019限定カラー

【Wildwood】

初期モデルカラー【Light Carbide】を彷彿とさせるカーキです。

明日3日に【Pegasus】も入荷予定となっております。

店長1番のお気に入りは立てても型崩れしない襟。
日除け、虫除け、ショルダーベルトとの摩擦防止等に活躍します。
高機能・高耐久性が認められ、最近は山シャツとしてご使用されるお客様も増えてまいりました。

体のラインを美しく見せる立体裁断、品のあるシャープな襟、ドレープ感ある生地etc
もちろん、ビジネスやトラベルシーンでも活躍してくれます。
秋・春の端境期に最高の長袖シャツです。
カラー:Wildwood,Pegasus
プライス 13,200円(税込)